【患者】60代前半女性
【主訴】朝から頭痛がひどい
【既往歴】ー
【現病歴】時々頭痛があり、近医内科にて処方箋を受けたり、改善のために整体やリンパマッサージに通っている。
続きを読む
【現症】左右側頭部に痛みがあり左右差はなし。頚部から肩周辺部の引張感が強い。
【施術と結果】本症例は片頭痛の診断を受けている為、頚部から肩周辺部の筋緊張による頭部への血行不良が要因の一つであると推測した。また頚部から肩周辺部の筋緊張は腰の筋緊張が原因であると考えた。
まず、頚部右側から肩にかけて引張感が強いと報告いただいた為、頚部右側の筋緊張に対して緩消法を約15秒行い筋弛緩を確認した。頭部右側の痛みが10から5(NRS改変)に小さくなった。次に頚部左側の筋緊張に対して緩消法を約15秒行い筋弛緩を確認した。頭部左側の痛みが10から2(NRS改変)に消失した。次に左右の肩周辺部の筋緊張に対し緩消法を約1分づつ行い筋弛緩を確認した。頭痛が左右共10から0(NRS改変)に消失した。短い時間で痛みがなくなって非常に喜ばれました。
頚部から肩周辺部の筋緊張の原因と考えた腰の筋緊張に対し、側面より約20分緩消法を行い腰部側面の体表より押圧深は、施術開始前の約1cmから約3cmとなり筋弛緩を確認した。頭痛もなく上半身も快適になったとご報告いただきました。