【患者】50代前半 女性
【主訴】過去に何度かぎっくり背中で左側にピッきっとした痛みが走る。突然なることがある。
【既往歴】花粉症
【現病歴】誘因なく発症した背部痛に対して改善傾向にはあるが疼痛が残存している。
続きを読む
カテゴリー: 大木真理の症例報告
大木真理による症例報告
報告者別 カテゴリー一覧
- 秦祥彦の症例報告
- 應治和也の症例報告
- 島田幸治の症例報告
- 清水裕史の症例報告
- 中塚由美の症例報告
- 深川真惟の症例報告
- 佐藤俊亮の症例報告
- 村山成紀の症例報告
- 渡邉敏正の症例報告
- 山田薫の症例報告
- 大木真理の症例報告
- 内野貴公男の症例報告
- 中川聡の症例報告
- 中田元の症例報告
- 榎佳宏の症例報告
- 河崎佳孝の症例報告
- 柳原久恵の症例報告
- 白川倫敬の症例報告
- 小林淳子の症例報告
- 佐々木裕江の症例報告
- 園部敬の症例報告
- 木村敦子の症例報告
- 中島昌彦の症例報告
- 症例報告(全体)
◆特定症状の症例報告をお探しの際は、サイトフッターの「サイト内キーワード検索」をご活用下さい。
半年前から続くまぶたの痙攣の改善例
【患者】60代後半 女性
【主訴】半年前から右の瞼がピクピクする
【既往歴】ー
【現病歴】
常時ではないが、半年前から誘引なく右眼輪筋の周辺がピクピクと痙攣し、痙攣が始まると感覚で痙攣しているのが確認できる。
続きを読む
1週間に2度も寝返りができないほどのぎっくり腰を起こした改善例
【患者】40代後半 女性
【主訴】1週間前と2日前にぎっくり腰になった。 その前日にヨガでスキのポーズをやったからかもしれない。昨日はほぼ動けず、横になっていたが寝返りもできなかったのが徐々に回復している。屈む動作はこれくらいしか出来ない。
【既往歴】―
【現病歴】1週間前と2日前にぎっくり腰を発症した。その前日にヨガのスキポーズで背中や腰をかなり伸ばしている。発症直後は動けず、寝返りもできない。前屈みになりながらの歩行。
続きを読む
約2ヶ月前に発症した右大腿前側の痺れが1回の施術で改善した例
【患者】50代後半 男性
【主訴】右脚の前側がしびれている。腰も時々痛い。
【既往歴】ー
【現病歴】約半年前から10分ほどの歩行時や1日デスクワークをした後に右腿前側のしびれが発現。
続きを読む
約半年前から続く正座姿勢ができない、正座姿勢で左膝内側上顆周辺部と左膝窩の疼痛改善例
【患者】70代前半 女性
【主訴】数年前に膝と腿に強もみのマッサージを受けてから、左膝が痛くて正座ができない。
【既往歴】ー
【現病歴】数年前から、正座姿勢ができない。正座姿勢で左膝内側上顆周辺部と左膝窩の痛みが発生する。
続きを読む
デスクワークで発症した頭痛が3分で改善した例
【患者】40代後半 男性
【主訴】デスクワークをやっていると頭痛が起きる。今、右側がボワっと痛い。
【既往歴】ー
【現病歴】10年以上前から誘因なく、頻繁に頭痛が発症するようになった。
続きを読む
腹部を揉んでから再発した左足底部立脚足底接地時の違和感の改善例
【患者】50代前半 男性
【主訴】左足の裏がゴワゴワする。石の上を歩いているようだ。
【既往歴】ー
【現病歴】3、4ヶ月前にご自身で腹部を揉んでしまい左足底部に違和感が発現した。以前と全く同じ症状で再発した。
続きを読む
腹部を失敗して揉んで悪化させた後の鼻水が3分で改善した例
【患者】50代前半 男性
【主訴】腹部を緩消法の様なもので緩めたつもりが、失敗して鼻水が止まらない。常に鼻水がタラーっと垂れてくる。
【既往歴】ー
【現病歴】腹部を緩消法でご自身で弛緩させたつもりが、「揉んで失敗してから鼻水が止まらない」と来院されてから何度も鼻をかんでいた。
続きを読む
パーキンソン病と診断された上肢が常に震えている改善例
【患者】70代前半 女性
【主訴】両手の震えを治したい。常に震えている。
【既往歴】C型肝炎
【現病歴】約7年前に近医にてパーキンソン病と診断された。両方の上肢に振戦があり、20cm幅で震えが常にある状態。体幹や下肢も微妙に震えている。
続きを読む
4か月前に突発的に発症した左臀部と左下腿部の疼痛の改善例
【患者】30代前半 男性
【主訴】4か月前に左のお尻と左のふくらはぎに突然痛みが出てきた。他の整体に1回行ったが、「私の技術では10回通われても治せない」と言われた。
【既往歴】-
【現病歴】4か月前に突発的に左臀部と左下腿部痛がおこった。整体に1回ほど通ったが変わらない。
続きを読む