【患者】60代前半女性 【主訴】右足の内くるぶしが痛い 【既往歴】約10年前に自転車走行時歩道から落ち転倒した際に右足関節捻挫する。 【現病歴】ー 続きを読む 【現症】右足関節内果前下方に疼痛 【施術と結果】本症例は約10年前の捻挫による負傷部位の筋緊張が痛みの原因の1つと考えた。まず、右足関節内果前下方の圧痛部位に硬結らしきしこりを確認した。 その患部に緩消法を約15秒行った。確認していただくと右足関節内果前下方の痛みが10から9(NRS改変)に小さくなった。効果があったため続けて同患部に緩消法を約1分行った結果しこりが小さくなった。立って歩いていただくと痛みが10から2(NRS改変)に小さくなった。右母趾に重心がかけれるように内下部と後下方に緩消法を約3分行い筋弛緩を確認した。歩行していただくと痛みが10から0(NRS改変)に消失した。 約10年の間痛みに悩まされていて、諦めていた症状が良くなり非常に喜んでいただきました。 投稿ナビゲーション 4か月前の事故の後遺症で首が痛い5年以上続く左殿部痛が約10分の施術で改善した例