【患者】40代後半 女性
【主訴】左の耳がキーンと鳴っている。
【既往歴】メニエール病
【現病歴】2ヶ月前から耳鳴りがし出し近医耳鼻咽喉科にてメニエール病と診断され、薬を服用中であるが、改善しない。
続きを読む
【現症】左耳に常にキーンという連続音が聞こえる。目眩なし。
【施術と結果】本症例は、近医耳鼻咽喉科にてメニエール病と診断された耳鳴りの改善例である。まず耳鳴りの要因として考えられるのは耳介周辺のリンパ液内の老廃物の排出不良であると考えた。
よって同周辺の筋緊張によるリンパ管の圧迫を疑い、リンパ管の通路と思われる周囲を触察した結果、左耳珠腹側約7mmの部位に筋緊張を確認した。よって同部位に緩消法を約2分施術し筋弛緩を確認した。結果、左耳鳴りが主観で3割減との報告を受けた。更に耳鳴りの要因として外頚動脈の枝である後耳介動脈周辺の血行不良も考えられるため(過去に改善例あり)、左外頚動脈の枝である左後耳介動脈周辺の筋緊張による動脈圧迫を疑い同部位を触察したところ乳様突起外縁部の筋緊張を確認した。
よって同部位に緩消法を3分施術し筋弛緩を確認した。結果左耳鳴りが主観で4割減との報告を受けた。更に左耳介周辺及び頚部左側頚動脈周辺の筋緊張は左側腹部、左第10肋骨の下部周辺の筋緊張の影響であると考え、同部位に緩消法を10分施術し押圧深3cmから押圧深4cmを確認した。その結果、左耳鳴りが主観で5割減との報告を受けた。