【患者】50代前半 男性
【主訴】花粉症なのかわからないけど目が痒い。
【既往歴】ー
【現病歴】同症状で病院を受診した事がないので花粉症と断定はできないが、昨年もスギ花粉が飛散する時期に目の痒みが発現し、今シーズンも昨日くらいから目の痒みが発現した。腰痛を完治させる為に継続加療中であり、来院時に相談を受け対応した症例になる。
続きを読む緩消法研究会では、緩消法施術による症例報告を掲載しています。
【患者】50代前半 男性
【主訴】花粉症なのかわからないけど目が痒い。
【既往歴】ー
【現病歴】同症状で病院を受診した事がないので花粉症と断定はできないが、昨年もスギ花粉が飛散する時期に目の痒みが発現し、今シーズンも昨日くらいから目の痒みが発現した。腰痛を完治させる為に継続加療中であり、来院時に相談を受け対応した症例になる。
続きを読む【施術と結果】本症例は花粉症だと思われる目の痒みを訴えているが、要因として目への血行不良によると考察し施術に当たった。
目への血行不良は内頚動脈周辺の筋緊張によると考え、先ずは右内頚動脈周辺を触察すると右乳様突起前下方の胸鎖乳突筋辺りに筋緊張を確認した為、同箇所に緩消法を約30秒行い筋弛緩を確認した。その結果、ご本人の主観で右目の痒みが消失したとの報告を受けた。
同様に左内頚動脈周辺を触察し筋緊張が確認できた左乳様突起前下方の胸鎖乳突筋辺りに緩消法を約30秒行い筋弛緩を確認した。その結果、主観で左目の痒みが消失したとの報告を受けた。その後の時間は花粉症と思われる目の痒みの再発防止と腰痛の完治の為、腰部の筋弛緩を行い終了した。
僅か1分足らずの施術で目の痒みが無くなり驚かれた様子でした。