【患者】60代後半 女性
【主訴】左背中から腰にかけて痛い
【既往歴】ー
【現病歴】裁縫作業時に背部から腰にかけて痛みが出始め、今は左背部に痛みがある
続きを読む緩消法研究会では、緩消法施術による症例報告を掲載しています。
【患者】60代後半 女性
【主訴】左背中から腰にかけて痛い
【既往歴】ー
【現病歴】裁縫作業時に背部から腰にかけて痛みが出始め、今は左背部に痛みがある
続きを読む【施術と結果】本症例は、長時間の裁縫時から左背部に痛みを訴えており、痛みの要因は筋緊張による血行不良と推測。痛みを訴える左背部周辺を触察すると第8胸椎(以下、T8)高位から第2腰椎(以下、L2)高位の棘突起から左側に約5cmの筋に筋緊張を確認。当該筋緊張部位に約2分緩消法を施術し、筋弛緩を確認した結果、筋弛緩した部位の痛みは10から4(NRS改変)となった。
痛みが減った為、更に当該筋緊張部位に緩消法を約2分施術すると、痛みは10から1(NRS改変)と小さくなった。痛みの中心を再びお聞きすると移動していたので、その当該部位に緩消法を約1分施術すると、痛みは10から0(NRS改変)となった。