【患者】30代後半 女性
【主訴】今朝起きたら左肩が痛くて動かしづらい。
【既往歴】-
【現病歴】来院日の起床時に誘因無く左肩関節周辺に痛みが生じた。ご本人曰く、就寝時に左肩関節を下にしていたからかもしれないとのこと。
続きを読む
【現症】左肩関節周辺に安静時痛有り。左肩関節の運動時には痛みが増悪する。左肩関節に日常生活上の可動域制限は確認できなかった。
【施術と結果】本症例は、起床時に誘因無く左肩関節痛が生じており、目視と触察により腫脹や熱感が確認できないことや、運動時に痛みが増悪することから、左肩関節周辺の筋緊張が要因と考えた。
先ず、触察により左肩関節外転動作で左広背筋に強い筋緊張が生じることを確認した為、左広背筋の筋緊張が左肩関節周辺の痛みの要因と考えた。次に腰部を触察したところ第2腰椎棘突起より左外側に約6cm周辺の左広背筋に強い筋緊張を確認した為、同部位周辺に緩消法を約5分施術し筋弛緩を確認した結果、左肩関節周辺の安静時痛は10から6(NRS改変)と小さくなり、左肩関節の運動痛は10から7(NRS改変)と小さくなった。改善が見られた為、続けて同部位周辺に緩消法を約10分施術し筋弛緩を確認した結果、左肩関節周辺の安静時痛は10から0(NRS改変)と消失し、左肩関節の運動痛も10から0(NRS改変)と消失した。
左肩関節周辺の痛みにも関わらず、腰部への施術で痛みが消失したことに驚いていた様子だった。