【患者】80代前半、女性
【既往歴】脊柱管狭窄症
【主訴】5年くらい前から立っていると足の裏がしびれてだんだん感覚がなくなる。
【現病歴】
約5年前から、10分以上立位を保持していると右足底がしびれてくる。歩行時は立位時よりもしびれが軽い。しびれが発生してもそのまま立位を保持し続けると約5分で感覚鈍麻が起きる。
続きを読む
緩消法研究会では、緩消法施術による症例報告を掲載しています。
緩消法研究会では、緩消法施術による症例報告を掲載しています。
【患者】80代前半、女性
【既往歴】脊柱管狭窄症
【主訴】5年くらい前から立っていると足の裏がしびれてだんだん感覚がなくなる。
【現病歴】
約5年前から、10分以上立位を保持していると右足底がしびれてくる。歩行時は立位時よりもしびれが軽い。しびれが発生してもそのまま立位を保持し続けると約5分で感覚鈍麻が起きる。
続きを読む