【患者】70代前半 女性
【主訴】しゃがむと右足首に硬さがあって後ろに倒れそうになる。
【既往歴】右足外果周辺の裂創オペ後(幼児期)
【現病歴】時期は不明だが、以前から蹲踞肢位で右足関節前面外側に硬直感がある。日常生活に支障はない。
続きを読む緩消法研究会では、緩消法施術による症例報告を掲載しています。
【患者】70代前半 女性
【主訴】しゃがむと右足首に硬さがあって後ろに倒れそうになる。
【既往歴】右足外果周辺の裂創オペ後(幼児期)
【現病歴】時期は不明だが、以前から蹲踞肢位で右足関節前面外側に硬直感がある。日常生活に支障はない。
続きを読む【現症】蹲踞肢位で右足関節前面外側に違和感あり。
【施術と結果】本症例は、時期不明なほど以前から右足関節の違和感を訴えており、その要因は右足関節前面外側周辺の筋緊張と考えて触察したところ、患部周辺に筋緊張が確認された。
はじめに、もっとも強い違和感を訴える右外果前方の右足関節裂隙部周辺に、約1分施術し筋弛緩を確認した。その結果、蹲踞肢位の右足関節の違和感は主観で2割減となった。ここで最も強い違和感を訴える部位が右足関節前面の正中から約1cm外側に移動したので、同部位周辺に約1分施術し筋弛緩を確認した。その結果、蹲踞肢位の右足関節の違和感は主観で7割減となった。引き続き、同部位周辺に約1分施術し筋弛緩を確認した。その結果、蹲踞肢位の右足関節の違和感は主観で消失し、しゃがんでも後方にバランスを崩さなくなった。