【患者】30代後半男性 【主訴】右足が痺れる。 【既往歴】ー 【現病歴】約2週間前より右足背足に痺れが発生した。 続きを読む 【現症】右足母趾背側にしびれあり。 【施術と結果】本症例は誘因なく発生しており、足趾周辺部の筋緊張が要因の1つであり、その原因として腰部筋群の筋緊張による血行不良であると考えた。 まず、右足関節内果後面の筋緊張に対し緩消法を約1分行い筋弛緩を確認した。痺れが主観で2割軽減した。効果があった為、更に約3分行い筋弛緩を確認した。痺れが主観で5割軽減した。次に右下腿部前脛骨筋周辺部の筋緊張に対し緩消法を約2分行い筋弛緩を確認した。 痺れが主観で9割軽減したとご報告いただいた。最初に考えた腰部側面の筋肉群に対し緩消法を約10分行い筋弛緩を確認した。しびれは主観で消失した。早く来て良かったと喜ばれた。 投稿ナビゲーション 約2週間前に負傷したアキレス腱の痛みに対する改善例約3ヶ月以上続く五十肩の改善例