【患者】30代前半 女性
【主訴】交通事故後から首の後ろ左側が痛い
【既往歴】特記事項なし
【現病歴】約7カ月前に遭った交通事故後から、後頚部左側に痛みが残存する。
続きを読む
【現症】後頚部第4・第5頚椎高位、正中から約3横指左側に安静時痛あり。運動時、頚部後屈時に痛みが増悪する。
【施術と結果】本症例は、交通事故後から7カ月が経過していることと、目視により発赤・腫脹、また触察にて発熱もない事から、負傷による痛みではなく筋緊張からの発痛と考えた。
筋収縮時に痛みを訴える事から、まず施術者①が痛みを訴える第4・第5頚椎高位に直接緩消法を施術する事とした。施術開始から、約1分後、筋弛緩を確認、痛みは10から5(NRS改変)と小さくなった。痛みの減少があった事から、施術を継続する事とした。施術者②に交代し、更に2分間施術後の痛みは、10から2(NRS改変)となった。この時点で、他の後遺症が気になると訴えられた為、後頚部左側への施術は終了した。
【その他】本症例は、しん整形外科にて、緩消法認定技術者の①渡邉②秦の2名で順次施術を行った症例であり、部位ごとに施術者を変更しても緩消法の効果を確認出来た症例であった。尚、本症例の検査は施術者②が行った。