【患者】60代前半 女性
【主訴】左乳房が時々ズキズキ痛む。立っていても重く感じる。
【既往歴】ー
続きを読む
【現症】第二子授乳時に左乳房乳腺炎になる。授乳後30年位経過してるが時々左乳房がズキズキと痛い。動作による痛みの変化は無い。立位で左乳房が重たく感じる。
定期的に乳癌検診受信してるが異常なしとのこと。
【施術と結果】本症例は乳腺炎発症後から左乳房に筋肉の緊張があり、痛みの原因であると推察した。
右乳房と左乳房を左右を触察にて比較すると左乳房の腋窩より10cm程度下部の3から〜4cm程度の範囲、左乳房中央より下部の胸骨6番から10番辺りの5cm程度の範囲の筋肉に大きく緊張を確認した。
左乳房の緊張した筋肉を5分ほど緩消法で緩めると痛みは10から8(NRS改変)と小さくなる。続けて15分筋肉を緩める。痛みは10から3(NRS改変)と小さくなった。筋肉の緊張の左右差も触察で変わらない程度となった。主観で立位時も施術前と比べて胸の重みは無くなり、軽くなったとのこと。