【患者】60代後半、男性
【主訴】小さい頃から耳が悪く、特に低音は聞きづらい。小さな声で話されると音は聞こえるけど何を言っているかはわからない。
【現病歴】幼少期から感音性難聴あり、近医受診したが特に異常なく、治療はなかった。ご家族より当院紹介され、受診。
続きを読む
緩消法研究会では、緩消法施術による症例報告を掲載しています。
緩消法研究会では、緩消法施術による症例報告を掲載しています。
【患者】60代後半、男性
【主訴】小さい頃から耳が悪く、特に低音は聞きづらい。小さな声で話されると音は聞こえるけど何を言っているかはわからない。
【現病歴】幼少期から感音性難聴あり、近医受診したが特に異常なく、治療はなかった。ご家族より当院紹介され、受診。
続きを読む