【患者】50代前半女性
【主訴】右腕を使うと肘が痛い。
【既往歴】ー
【現病歴】約2ヶ月前より右肘が痛くなり、誤魔化しながら腕を使っていたが、痛みがひどくなった。
続きを読む緩消法研究会では、緩消法施術による症例報告を掲載しています。
【患者】50代前半女性
【主訴】右腕を使うと肘が痛い。
【既往歴】ー
【現病歴】約2ヶ月前より右肘が痛くなり、誤魔化しながら腕を使っていたが、痛みがひどくなった。
続きを読む【現症】右肘外側上顆周辺部の痛み。チェアーテスト陽性。
【施術と結果】本症例は、怪我や事故ではない。特に誘因なく発生している為、右前腕伸筋群の筋緊張が痛みの発生であり、筋緊張が持続するのは腰部筋群のの筋緊張が原因であると考えた。
先ず、右短橈側手根伸筋周辺部の筋緊張に対し緩消法を約15秒行い筋弛緩を確認した結果、痛みは10から3(NRS改変)に小さくなった。効果が確認できた為、続けて周辺部筋緊張に対し緩消法を約15秒行い筋弛緩を確認した。痛みは10から0(NRS改変)に消失した。すぐに痛みがなくなり非常に驚かれた。
再発防止の為、腰部筋群のの側面より筋弛緩を行い施術終了し、ご自身でもメンテナンスできることをお話しした。