【患者】30代前半、女性
【既往歴】-
【主訴】約1週間前に交通事故によるむち打ちになり、右を向くのが辛い。
【現病歴】約1週間前に交通事故による、むち打ち症を発症した。
近医整形外科にて痛み止めを処方され安静を指示される。約1週間経過したが改善しないことから知人からの紹介で来院される。
続きを読む緩消法研究会では、緩消法施術による症例報告を掲載しています。
【患者】30代前半、女性
【既往歴】-
【主訴】約1週間前に交通事故によるむち打ちになり、右を向くのが辛い。
【現病歴】約1週間前に交通事故による、むち打ち症を発症した。
近医整形外科にて痛み止めを処方され安静を指示される。約1週間経過したが改善しないことから知人からの紹介で来院される。
続きを読む【現症】頚部関節可動域(以下、ROM)右回旋約20°で痛みのため制限あり。
【施術と結果】本症例は、約1週間前の交通事故により発生したむち打ちの症状を訴えているが、目視と触察にて腫脹や熱感が確認できなかったため、疼痛部位の筋緊張が痛み要因であると考えた。
痛みを訴える頚部右側周辺を触察したところ筋緊張を確認し緩消法にて約2分施術した結果、頚部ROMは右回旋約30°となり、痛みは10から7(NRS改変)と小さくなった。 まだ筋緊張は残存していることから更に約15分施術し筋弛緩を確認した結果、頚部ROMは右回旋約50°となり、痛みは10から1(NRS改変)と小さくなった。
「これなら車の運転も楽にできます」と喜んでいただけた。