【患者】50代後半 女性
【主訴】3日前に草むしり後に、立ち上がろうとした時にぎっくり腰になり、今は少し動けるが腰痛が続いている。
【既往歴】-
【現病歴】3日前、庭の草むしり後、起立動作時にぎっくり腰が発症。当日は動けない程度だったが徐々に回復し、現在は痛みが有るものの歩行は可能である。
続きを読む緩消法研究会では、緩消法施術による症例報告を掲載しています。
【患者】50代後半 女性
【主訴】3日前に草むしり後に、立ち上がろうとした時にぎっくり腰になり、今は少し動けるが腰痛が続いている。
【既往歴】-
【現病歴】3日前、庭の草むしり後、起立動作時にぎっくり腰が発症。当日は動けない程度だったが徐々に回復し、現在は痛みが有るものの歩行は可能である。
続きを読む【現症】安静時には腰部全体に鈍痛が生じている。
【施術と結果】本症例は、特に外部的な要因がなく座位からの起立動作時にぎっくり腰が発症しており、腰部の筋緊張が痛みの要因と考え、
腰部を触察したところ、腰部全体に筋緊張が確認。
先ず、腰部側面に緩消法を約3分施術し筋弛緩を確認。結果、腰部の安静時痛は10から5(NRS改変)と小さくなった。
改善が見られた為、続けて当該筋緊張部位に緩消法を約10分施術し筋弛緩を確認。結果、腰部の安静時痛は10から0(NRS改変)と消失した。