【患者】80代前半 女性
【主訴】棚の上の物を取ろうと顔を上げると右の肩甲骨の痛みと前腕まで痺れが酷く出る。
【既往歴】高血圧
【現病歴】2週間前に美容室で仰向けで髪を洗ってもらってから首周辺に痛みを感じた。その後徐々に右の肩甲骨の痛みと痺れが右腕前腕まで出てきた。近医整形外科にてストレートネックと診断され薬を処方するが痺れが憎悪してきた。頸部関節可動域(以下、ROM)に痛みによる制限が有る。日常生活に支障を来たしている所、知人の紹介で来院。
続きを読む緩消法研究会では、緩消法施術による症例報告を掲載しています。
【患者】80代前半 女性
【主訴】棚の上の物を取ろうと顔を上げると右の肩甲骨の痛みと前腕まで痺れが酷く出る。
【既往歴】高血圧
【現病歴】2週間前に美容室で仰向けで髪を洗ってもらってから首周辺に痛みを感じた。その後徐々に右の肩甲骨の痛みと痺れが右腕前腕まで出てきた。近医整形外科にてストレートネックと診断され薬を処方するが痺れが憎悪してきた。頸部関節可動域(以下、ROM)に痛みによる制限が有る。日常生活に支障を来たしている所、知人の紹介で来院。
続きを読む【現症】右上肢、前腕の安静時に痺れなし。頸部ROMは自動で伸展約10°で右肩甲骨に強い痛み有り。右前腕まで痺れ増大する。
【施術と結果】本症例は、右前腕全体に痺れが有る為、右鎖骨周辺と右腋窩周辺の筋緊張が要因と考え、先ず右鎖骨周辺の筋緊張部位に緩消法を約2分施術し筋弛緩を確認した結果、頸部ROMは自動で伸展約20°で右肩甲骨の痛みと右前腕の痺れは主観で約1割減少したと報告を受けた。次に右上腕三頭筋近位部付近の筋緊張部位に緩消法を約2分施術し筋弛緩を確認した結果、頸部ROMは自動で伸展約20°と変化なく右肩甲骨の痛み変化なし。右前腕の痺れも変化がなかった為、次に右腋窩部の大円筋と鳥口腕筋周辺の緊張部位に緩消法を約2分施術し筋弛緩を確認した結果、頸部ROMは自動で伸展約40°(ROM)を改善し、痛みは10から2(NRS改変)、痺れは主観で10から1となった。
残りの時間は上半身の症状は腰部の筋緊張が要因と考え、腰部側面に緩消法を行った。
不思議な程痛みや痺れが無くなったと喜んで報告を受けた。