【患者】60代前半 男性
【主訴】ずっと左脚がしびれている。
【現病歴】約5年前から誘因なく左下腿にしびれがあるが、日常生活に支障がないので経過観察している。
[/read]【現症】左下腿外側にしびれあり。
【施術と結果】本症例は、約5年前から特に誘因なく左下腿外側のしびれを訴えており、その要因は患部周辺の筋緊張と考えて触察したところ、左腓骨頭周辺・左膝窩・左鼠径部に筋緊張が確認された。
はじめに、しびれを訴える部位に近い左腓骨頭周辺の筋緊張部位に約2分施術し筋弛緩を確認したが、症状に変化は確認できなかった。そのため施術部位を左膝窩部の筋緊張部位に変更し、約2分施術し筋弛緩を確認した。その結果、左下腿外側のしびれは主観で約4割減少した。引き続き、同部位周辺に施術し筋弛緩を確認したが症状に変化が確認できなかったため、施術部位を左鼠径部の筋緊張部位に変更し、約3分施術し筋弛緩を確認した。その結果、左下腿外側のしびれは主観で約6割減少した。引き続き、同部位周辺に約10分施術し筋弛緩を確認した。その結果、左下腿外側のしびれは主観で約7割減少した。十分な筋弛緩を確認したが症状が残存しているため、左下腿外側のしびれの要因は腰部の筋緊張と考えて腰部を触察し、腰部左側面の筋緊張部位に約5分施術し筋弛緩を確認した。その結果、左下腿外側のしびれは主観で約9割減少した。
ここで時間をなって施術を終了したが、これほど変化が出るとは思わなかったと喜ばれていた。[/read]