【患者】70代後半 男性
【主訴】2年前からずっと耳鳴りがしている
【既往歴】-
【現病歴】約2年前から耳鳴りの症状が発症している。別症状で当院に来院し、耳鳴りも改善の可能性がある事を知り改善を望まれ施術を行った
続きを読む緩消法研究会では、緩消法施術による症例報告を掲載しています。
【患者】70代後半 男性
【主訴】2年前からずっと耳鳴りがしている
【既往歴】-
【現病歴】約2年前から耳鳴りの症状が発症している。別症状で当院に来院し、耳鳴りも改善の可能性がある事を知り改善を望まれ施術を行った
続きを読む【現症】左耳に耳鳴り症状有り
【施術内容と結果】本症例は、約2年前より左耳の耳鳴りの症状を訴えており、耳周辺部の筋緊張による血行不良が耳鳴りの要因と考えた。
初めに、触察により両下顎窩周辺の筋緊張を確認し、緩消法にて約1分施術し筋弛緩を確認した。結果、主観により耳鳴りの症状が約1割減少したと報告を受けた。
改善があった為、引き続き同部位周辺の筋緊張部位を約3分施術し、筋弛緩を確認した。結果、主観で耳鳴りの症状が約4割減少したと報告を受けた。触察により左胸鎖乳突筋停止部周辺の筋緊張部位を確認し、約2分施術した。結果、主観により、左耳の耳鳴りが約5割減少し、ずっと耳鳴りがしていたのが断続的になったとの報告を受けた。改善がみられた為、同部位周辺の筋緊張部位を約2分施術し筋弛緩を確認した。結果、主観により、左耳の耳鳴りが約8割減少し、断続的な耳鳴りも軽減したとの報告を受けた。
よくならないと諦めていたので大変喜ばれた。