【患者】40代前半 男性
【主訴】立ち上がる時に膝が痛い。
【既往歴】ー
【現病歴】約1ヶ月前から左膝関節に痛みが発生し、治療院へ通っていたが痛みは増悪。
続きを読む緩消法研究会では、緩消法施術による症例報告を掲載しています。
【患者】40代前半 男性
【主訴】立ち上がる時に膝が痛い。
【既往歴】ー
【現病歴】約1ヶ月前から左膝関節に痛みが発生し、治療院へ通っていたが痛みは増悪。
続きを読む【現症】左膝関節に痛みがあり、起立動作時に痛みは出現する。
【施術と結果】本症例は、起立動作時に左膝関節の痛みを訴えており、痛みを訴えている部位周辺の筋緊張が痛みの要因と考えた。
まず初めに、痛みを訴える左膝関節周辺を触察したところ左膝蓋骨上部周辺に筋緊張を確認。
緩消法にて約2分、当該筋緊張部位に施術をし筋弛緩を確認。結果、起立動作時の左膝関節の痛みは10から8(NRS改変)と小さくなった。
変化が大きく変わらなかった事から、左膝蓋骨上部周辺の筋緊張は腰部の筋緊張が要因と考え、触察にて腰部側面前方の筋緊張を確認し、緩消法を約15分施術し筋弛緩を確認した。
結果、起立動作時の左膝関節の痛みが10から0(NRS改変)と痛みが消失した。