【患者】40代後半、女性
【主訴】右手の親指の付け根が手をパーにして反らすと痛い
【現病歴】約4ヶ月前、特に誘因なく右母指手根中手関節(以下、CM関節)に痛みが発生。近医整形外科を受診し、右母指CM関節症と診断された。
続きを読む緩消法研究会では、緩消法施術による症例報告を掲載しています。
【患者】40代後半、女性
【主訴】右手の親指の付け根が手をパーにして反らすと痛い
【現病歴】約4ヶ月前、特に誘因なく右母指手根中手関節(以下、CM関節)に痛みが発生。近医整形外科を受診し、右母指CM関節症と診断された。
続きを読む【現症】右母指伸展位で母指CM関節掌側付近に痛みあり。
【施術と結果】本症例は約4ヶ月にCM関節症と診断された右母指の痛みを訴えているが、触察により手掌に冷感があったことから筋緊張による血行不良が痛みの原因であると考えた。
触察により右前腕掌側で肘関節から下方約3cm周辺の筋緊張を確認した。同部位に対し約2分施術した結果、痛みは10から9(NRS改変)と小さくなった。効果を認めたため更に約10分施術した結果、痛みは10から7(NRS改変)と小さくなった。
次に、触察により手関節掌側の橈骨動脈周辺の筋緊張を確認し約3分施術した結果、痛みは10から3(NRS改変)と小さくなった。
最後に、CM関節周辺の疼痛部位を指で示してもらい同部位に対して約2分施術した結果、痛みは10から0(NRS改変)と消失した。
「うん。これなら自分で腰の緩消法を行えそう」と、喜んでいただけた。