【患者】50代前半 男性
【既往歴】-
【主訴】10年前に尿道管手術を受けてからお腹の左側に違和感があってしんどい。しこりのようなものがあり、尿道管を圧迫し、睾丸に水が溜まることがる。これ以上手術などは受けたくないので、緩消法で良くなったら嬉しい。
【現病歴】約10年前に尿道管手術を受けてからお腹の左側に違和感がある。その影響で睾丸に水が溜まり注射器で水を抜くことがある。
続きを読む緩消法研究会では、緩消法施術による症例報告を掲載しています。
【患者】50代前半 男性
【既往歴】-
【主訴】10年前に尿道管手術を受けてからお腹の左側に違和感があってしんどい。しこりのようなものがあり、尿道管を圧迫し、睾丸に水が溜まることがる。これ以上手術などは受けたくないので、緩消法で良くなったら嬉しい。
【現病歴】約10年前に尿道管手術を受けてからお腹の左側に違和感がある。その影響で睾丸に水が溜まり注射器で水を抜くことがある。
続きを読む【現症】腹部左側に違和感がある。
【施術と結果】本症例は、約10年前の尿道管手術の後遺症による腹部左側の違和感があり、腹部左側周辺の筋緊張が要因の一つであると考えた。
まず、違和感を訴える腰部真横のを触察し、筋緊張が確認できたため、緩消法にて約2分弛緩したところ、ご本人の主観にて違和感が2割減と報告を受けた。
症状に変化が確認できたため、引き続き同部位を緩消法にて約5分弛緩したところ、ご本人の主観にて腹部左側の違和感が2割減と報告を受けた。
腹部左側の違和感が2割減と報告を受けたため、残りの約15分は第10肋骨直下の筋緊張を誘発すると考えられる腰部側面の筋緊張を緩消法にて弛緩し終了した。
3cmほど軟かくなった状態となった。
「お腹の張りは軽くなった。しばらく通って全ての筋肉を軟かくしたい」とお喜びのご報告を受けた。