【患者】50代後半 女性
【主訴】朝起きたら寝違えで、左首が痛くなった。
【既往歴】―
【現病歴】約10日前、寝違えにより頚部左側周辺に痛みが発生。頚部自動関節可動域(以下、ROM)制限を確認。
続きを読む緩消法研究会では、緩消法施術による症例報告を掲載しています。
【患者】50代後半 女性
【主訴】朝起きたら寝違えで、左首が痛くなった。
【既往歴】―
【現病歴】約10日前、寝違えにより頚部左側周辺に痛みが発生。頚部自動関節可動域(以下、ROM)制限を確認。
続きを読む【現症】頚部ROMは、頚部左回旋約25°で頚部左側周辺に痛みが出現する。
【施術と結果】本症例は、約10日前から出現した頚部痛で、痛みの要因として痛みを訴える頚部周辺の筋緊張による血行不良であろうと考えた。
まず初めに、痛みが出現する頚部左側周辺の筋緊張部位を触察で確認、次に当該筋緊張部位に緩消法を約1分施術し、筋弛緩を確認した。
その結果、頚部左回旋約25°での頚部左側周辺の痛みは10から0(NRS改変)と消失。
左回旋約60°で、同じ部位に痛みが生じた為、さらに同部位周辺の筋緊張部位に約1分施術。筋弛緩を確認。その結果、右回旋約60°で、頚部左側周辺の痛みが10から0(NRS改変)と消失した。