【患者】50代前半 男性
【主訴】数年前からドラムを演奏する時に手首が痛む
【既往歴】-
【現病歴】はっきりと記憶はないが、数年前からいつのまにか趣味であるドラム演奏をする際に右手首に痛みを感じるようになり思う存分演奏が出来なくなっていた。
続きを読む緩消法研究会では、緩消法施術による症例報告を掲載しています。
【患者】50代前半 男性
【主訴】数年前からドラムを演奏する時に手首が痛む
【既往歴】-
【現病歴】はっきりと記憶はないが、数年前からいつのまにか趣味であるドラム演奏をする際に右手首に痛みを感じるようになり思う存分演奏が出来なくなっていた。
続きを読む【現症】安静時痛は無く、手関節橈屈と尺屈の動作で手関節背側に痛みが発生する。
【施術と結果】本症例は、右手首に長時間の負荷を多くかけた後で手関節の痛みが発生しており、腫脹や熱感が無いことから、手関節周辺の筋緊張が痛みの要因と考えた。先ず、触察にて前腕背側中央部周辺に筋緊張を確認する事ができたので緩消法で約2分かけて筋弛緩を行った。顕著に感じていた筋緊張が消失したのを確認できたので、痛くなる動作を行なってもらったところ、痛みは10から0(NRS改変)と消失した。わずか2分ほどてずっと消えなかった痛みが無くなり、信じられない様子でドラムを叩く動作を繰り返し行なっていた。