【患者】60代前半、男性
【既往歴】腰椎椎間板ヘルニア(約10年前)
【主訴】約2年前から毎日、後頭部に痛みがある。
【現病歴】約2年前から誘因なく頭痛が発生し、近医受診するも原因は特定されなかった。痛みの強い日は頭痛薬を服用している。
続きを読む緩消法研究会では、緩消法施術による症例報告を掲載しています。
【患者】60代前半、男性
【既往歴】腰椎椎間板ヘルニア(約10年前)
【主訴】約2年前から毎日、後頭部に痛みがある。
【現病歴】約2年前から誘因なく頭痛が発生し、近医受診するも原因は特定されなかった。痛みの強い日は頭痛薬を服用している。
続きを読む【現症】後頭部右側周辺に痛みがある
【施術と結果】本症例は約2年前から続く頭痛を訴えているが、近医受診にて原因不明との診断と慢性的な痛みであることから痛みの要因は頚部の筋緊張と推察した。
触察にて第1頚椎高位の右外方約1㎝の範囲に筋緊張による約10㎜大のしこりを確認し緩消法にて約2分施術した結果、痛みは10から9(NRS改変)と小さくなった。同部位には筋緊張が残存している為さらに約15分施術した結果、しこりは約5㎜大となり痛みは10から5(NRS改変)と小さくなった。同部位にさらに約5分施術した結果、しこりは消失し痛みは10から0(NRS改変)と消失した。
「腰痛で来院したのに、ついでに相談して良かった」とお喜びの報告を受けた。