【患者】50代後半 女性
【主訴】右の親指のここがが曲げると痛い
【既往歴】ー
【現病歴】約半年前から誘因なく痛みが発生し、仕事で頻繁に母指を使うことで悪化。右母指IP関節に安静痛有り。屈曲により痛みが増す。
続きを読む緩消法研究会では、緩消法施術による症例報告を掲載しています。
【患者】50代後半 女性
【主訴】右の親指のここがが曲げると痛い
【既往歴】ー
【現病歴】約半年前から誘因なく痛みが発生し、仕事で頻繁に母指を使うことで悪化。右母指IP関節に安静痛有り。屈曲により痛みが増す。
続きを読む【現症】安静時において右母指第一関節(以下、母指IP関節)周辺部に疼痛発生。
【施術と結果】本症例は右母指IP関節周辺部の痛みが約半年に渡り残存していて慢性化している為、患部周辺部の筋緊張が痛みの要因の1つと推測した。
患部を触察により、筋硬結様を発見し、これが最もな要因と考え、先ずは緩消法を2分施した。痛みが10から7(NRS改変)軽減した。
次に、更に同じ箇所を3分緩めていった。結果、痛みが10から3(NRS改変)軽減した。
更に同じ箇所を5分緩めて行った。結果、痛みが10から0(NRS改変)と消失した。
「全然痛くない」と大変喜ばれており、セルフケアでご自身の腰を緩める時も「やりやすくなった」とご報告を受けた。