【患者】40代前半 男性
【主訴】ダーツを投げるときに首から右肩にかけて痛む。
【既往歴】-
【現病歴】約2週間前にスノーボードで転倒してから頚部右側から右肩にかけて違和感があり、その頃からダーツのプレイ中に痛みを感じるようになった。現在も症状に変化なく残存している。
続きを読む緩消法研究会では、緩消法施術による症例報告を掲載しています。
【患者】40代前半 男性
【主訴】ダーツを投げるときに首から右肩にかけて痛む。
【既往歴】-
【現病歴】約2週間前にスノーボードで転倒してから頚部右側から右肩にかけて違和感があり、その頃からダーツのプレイ中に痛みを感じるようになった。現在も症状に変化なく残存している。
続きを読む【現症】ダーツのテイクバック時に右肩甲骨上角周辺に痛みあり。
【施術と結果】本症例は、約2週間前のスノーボード後からダーツのテイクバック時に右肩甲骨上角周辺に痛みを訴えており、患部周辺に内出血・腫脹・熱感は確認できなかったため痛みの要因は患部周辺の筋緊張と考えた。患部周辺を触察したところ、同部位周辺に筋緊張が確認された。
はじめに、筋緊張が確認された右肩甲骨上角周辺に約1分施術し、筋弛緩を確認した。その結果、ダーツのテイクバック時の痛みは10から4(NRS改変)となった。引き続き、同部位周辺に約3分施術し筋弛緩を確認した。その結果、ダーツのテイクバック時の痛みは10から2(NRS改変)となった。十分な筋弛緩を確認したが痛みが残存しているため、痛みの要因は腰部の筋緊張と考えて腰部を触察したところ、腰部右側面に筋緊張が確認されたため、同部位周辺に約5分施術し筋弛緩を確認した。その結果、ダーツのテイクバック時の痛みは10から0(NRS改変)と消失した。
とても軽いと喜ばれていた。