【患者】30代後半 男性
【主訴】4日ぐらい前に、2歳の子供を抱っこして立ち上がる時に左のお尻から太腿にかけてビリっと痛みが走った。
【既往歴】ー
【現病歴】約4日前、2歳のお子さんを抱えて起立した際に左臀部から左大腿部後面にかけて電気が走る様な痛みが発生。以降起立動作で同部位周辺に痛みが生じるようになった。約半年前にも同様の痛みが生じたことが有り、その時は2~3日で自然と治癒したが、今回は改善の傾向が見られないため不安に思い来院。
続きを読む緩消法研究会では、緩消法施術による症例報告を掲載しています。
【患者】30代後半 男性
【主訴】4日ぐらい前に、2歳の子供を抱っこして立ち上がる時に左のお尻から太腿にかけてビリっと痛みが走った。
【既往歴】ー
【現病歴】約4日前、2歳のお子さんを抱えて起立した際に左臀部から左大腿部後面にかけて電気が走る様な痛みが発生。以降起立動作で同部位周辺に痛みが生じるようになった。約半年前にも同様の痛みが生じたことが有り、その時は2~3日で自然と治癒したが、今回は改善の傾向が見られないため不安に思い来院。
続きを読む【現症】左臀部から左大腿部後面にかけて起立動作で運動痛が生じる。
【施術と結果】本症例は、約4日前に誘因無く左臀部から左大腿部後面にかけて運動痛が生じており、触察により腫脹や熱感が確認できないことから、同部位周辺の筋緊張が要因と考えた。
痛みを訴える部位が広範囲に及ぶことから、痛みを感じる部位の真上の腰部を触察したところ、左腸骨稜周辺に強い筋緊張を確認した為、緩消法を約5分施術し筋弛緩を確認。結果、左臀部から左大腿部後面にかけての運動痛が10から5(NRS改変)と小さくなった。改善が見られた為、続けて同部位周辺に緩消法を約10分施術し筋弛緩を確認。結果、左臀部から左大腿部後面にかけての運動痛が10から0(NRS改変)と消失した。
残りの時間は再発防止の為、腰部全体に緩消法の施術を行い終了した。
子供と心置きなく遊べると笑顔でお帰りいただいた。