【患者】50代後半 女性
【主訴】肩が凝ってゴリゴリしている
【既往歴】ー
【現病歴】いつからかわからないが、常時左肩関節が重い。仕事で美容師の仕事をしている。お客さんのシャンプー時は特に左肩に鈍重感が2割程増す。
続きを読む緩消法研究会では、緩消法施術による症例報告を掲載しています。
【患者】50代後半 女性
【主訴】肩が凝ってゴリゴリしている
【既往歴】ー
【現病歴】いつからかわからないが、常時左肩関節が重い。仕事で美容師の仕事をしている。お客さんのシャンプー時は特に左肩に鈍重感が2割程増す。
続きを読む【施術と結果】本症例の左肩関節の鈍重感は慢性的なものであり、熱感や腫脹はないことから、痛みの要因は左腰部左肋骨下部周辺の筋緊張が、左肩関節の筋緊張を牽引していると考えた。
左肩の1番気になるところを指一本で示して頂き、その直下の左肋骨下部の第2腰椎棘突起より左の約6cmの周辺部に筋緊張を確認し約2分施術を行い筋弛緩を確認し、鈍重感は約7割と減少した。更に約5分同部に施術を行い筋弛緩を確認し、主観により鈍重感は約3割と減少した。
施術は都合により終了した。
3日後来院され、来院時に施術をしてから、左肩があまり気にならなくなった。と報告を頂いた。