【患者】20代前半 男性 【主訴】立つと左の土踏まずが痛くて、普通に歩けない。 【既往歴】- 【現病歴】立位時に左足底に安静時痛あり。 続きを読む 【現症】座位で安静時痛はないが、立位、歩行時に左土踏まずに痛みを伴う。 【施術と結果】本症例は、外傷等はなく左足底内在筋に痛みを訴えていることから、当該筋肉の筋緊張が痛みの要因と考え、触察すると筋緊張が確認された。当該筋緊張部位に緩消法を約2分施術すると立位で痛みが10から6(NSR改変)と小さくなった。改善がみられたので、 更に当該筋緊張部位に緩消法を約2分施術すると痛みが10から3(NSR改変)小さくなった。 足底内在筋が筋緊張を起こした要因は腰回りの筋緊張が要因と考え、次に腰回りを緩消法で弛緩させた。当日変化はなかったが翌朝全く痛みがなく普通に歩けたと報告を受けた。 投稿ナビゲーション 仕事に支障をきたすの右下肢の痺れが1度の施術で改善した例突然の背中の痛みに関する改善例