【患者】70代前半 女性
【主訴】歩くと左膝が痛く、家と店の往復が辛い。
【既往歴】-
【現病歴】半年程前より歩行動作時に左膝蓋骨内側付近に痛み有り。
続きを読む
【現症】安静時痛及び左膝関節可動域の制限は見受けられず、歩行動作時に左膝蓋骨内側付近に痛みが発生。
【施術内容・結果】本症例は、半年程前から痛みが発生しているが、触察したところ熱感も無く、目視しても組織損傷が確認できない事から、歩行時の痛みの要因は左膝蓋骨付近の筋緊張と腰部が起始部、膝関節周辺が停止部になる筋に要因があると考えた。
はじめに疼痛部である左膝蓋骨付近を触察すると、左膝蓋骨内側付近に筋緊張を確認した為、筋緊張部位に緩消法を約2分施術し筋弛緩を確認。結果、歩行時の痛みが10から8(NRS改変)になった為、引き続き同部位を約5分施術し筋弛緩を確認した結果、歩行動作時の痛みが10から5(NRS改変)となった。
歩行動作時の痛みは減少したが、触察にて確認した部位の筋弛緩ができた為、考察した縫工筋起始部周辺を触察すると、左側上前腸骨棘より約3cm遠位に筋緊張を確認した為、筋緊張部位に緩消法を約5分施術。筋弛緩を確認した結果、痛みが10から2(NRS改変)となった為、引き続き同部位を約5分施術。筋弛緩を確認した結果、歩行動作時の痛みが10から0(NRS改変)と消失した。
施術後痛みが消えた事にまず驚き、後日状態を確認したところ、膝に痛みが無く、店の往復が行えたとの喜びの報告を受けた。