【患者】40代後半 女性
【主訴】背中から腰にかけて痛み、腰の一部分を触れると電気が走るような痛みが出る
【既往歴】子宮頸がん術後
【現病歴】
2日前より痛みが発現し、垢すりに行った際に腰部の一部を触れられ局所的な痛みに気づいた。
続きを読む
【現症】
安静時痛は引張感がある。胸腰部の前後屈時の可動痛が顕著であり、痛みの発現箇所は第三腰椎高位(以下、L3)の棘突起に限局される。
【施術と結果】
本症例は2日前に発現した胸腰部に痛みを訴えており、痛みを訴える胸腰部周辺を目視並びに触察するも腫脹や熱感は確認できなかったが、第二腰椎(以下、L2)とL3の棘突起間の狭窄と思われる状態を確認したことから、痛みの要因は、胸腰部の筋緊張であろうと考えた。
先ず、痛みを訴えるL3周辺を触察し、筋緊張を確認した。施術可能なL3棘突起より左右約3cm横の筋緊張箇所に約1分施術し、筋弛緩を確認した。その結果、胸腰部前屈時痛が10から5(NRS改変)になり、胸腰部後屈時痛が10から8(NRS改変)、蝕察時痛は10から3となった。効果が確認できた為、同部位周辺をさらに約5分施術を行い、筋弛緩を確認した。その結果、胸腰部前屈時痛が10から2(NRS改変)、胸腰部後屈時痛、L3の触察時痛は10から0(NRS改変)と消失した。
次に、残存する胸腰部前屈時痛と再発予防の為には、腰部全体の筋弛緩が必要な事をお伝えし、腰部側面の筋緊張を触察により確認し、約20分施術し、筋弛緩を確認した。施術終了時には残存していた胸腰部前屈時痛は10から0(NRS改変)と消失した。