【患者】40代後半 女性
【主訴】約2か月前のホットヨガで右手を痛めた。右手を握る動作をすると小指側が痛い。
【既往歴】―
【現病歴】約2か月前のホットヨガで、右手を床につくポーズで重心を乗せた際、右手に敷いていたタオルが滑って転倒し、右手第5指を負傷した。
続きを読む
【現症】右手の第2から第5手指の屈曲動作(以下、掌握動作)時に、右第5指遠位指節間関節(以下、DIP関節)から中手指節関節(以下、MP関節)にかけてジンジンとした痛みが発生。
【施術と結果】本症例は、右第5指DIP関節からMP関節にかけて痛みを訴えており、発症してから約2か月経過していることと、目視及び触察にて痛みを訴える部位の腫脹及び熱感が感じられないことから、その要因として、右第5指への強い衝撃が加わったことにより、右第5指MP関節の浅指屈筋腱周辺が肥大したと考えた。
はじめに、右第5指MP関節の浅指屈筋腱肥大部末端を触察したところ、激しい痛みを訴えた。同部位に緩消法を約1分施術し、腱肥大部の縮小を確認した。結果、右第5指DIP関節からMP関節にかけての痛みは10から3(NRS改変)と小さくなった。触察にて痛みを訴える部位を確認しながら、浅指屈筋腱肥大部を合計約3分施術し、腱肥大部の縮小を確認した。結果、右第5指DIP関節からMP関節にかけての痛みは10から0(NRS改変)と消失した。
痛みは焼失したものの主観により違和感が残存するとのことから、右前腕屈筋群の筋緊張が要因と考え触察したところ、右肘関節前面から遠位約10cm周辺の浅指屈筋と思われる部位に筋緊張を確認した為、緩消法を約2分施術し筋弛緩を確認した。結果、主観により違和感が消失した。痛みが消失し、また運動を再開できると喜んで頂けた。