【患者】50代前半 男性
【主訴】首が痛い
【既往歴】ー
【現病歴】約1週間前に引っ越しをして重たい荷物を運んでから首が痛くなった。
続きを読む
【現症】頚部背側の第3頚椎高位で正中より左に約2cm辺りに痛みがある。安静時痛はあるものの、可動域制限は確認出来なかった。
【施術と結果】本症例は約1週間程前から頚部痛を訴えており、頚部の筋緊張が痛みの要因であると考えた。痛みのある部位を触察し、筋緊張を確認した。
緩消法を約40秒施術し、筋弛緩を確認した。結果、頚部痛が10から5(NRS改変)となった。引き続き同部位周辺を約1分施術し、筋弛緩を確認した。結果、頚部痛が10から4(NRS改変)となった。ここで痛みの変化と筋弛緩の度合いが芳しくなかった為、頚部の筋緊張を誘発すると考えられる腰部側面の筋緊張を確認し、約2分施術し筋弛緩を確認した。結果、頚部痛が10から3(NRS改変)となった。さらに同部位周辺を約5分施術し、筋弛緩を確認した。
結果、頚部痛が10から0(NRS改変)となり、何度も首を曲げたり回したりして、痛みがなくなっていることにとても不思議だとおっしゃって、喜んでくださった。