【患者】70代前半 女性
【主訴】歩くと両膝が痛い。両膝裏も痛い。何もしなくても痛みがある。
【既往歴】腰痛、股関節痛
【現病歴】約1年前に発症。その後マッサージを過度に受けた。
安静時痛、歩行時痛有り。
続きを読む
【現症】歩行時に両膝の疼痛が増す。安静時においても両膝、両膝裏に疼痛あり。杖が2つないと歩行困難。
【施術と結果】本症例は両膝部内側と膝裏の痛みを訴えており、腸骨稜周辺の縫工筋などは膝関節へ繋がっているため、触察にて両膝腸骨稜周辺に筋緊張を確認した。以前に開腹手術も行っており、腹部の筋が異様に硬い。1番痛みを感じる箇所をたずねると、右膝裏とおっしゃるので確認したところ、広範囲に筋断裂様を確認した。
その部位に緩消法を2往復✖️2回行い、痛みを確認したところ10から8(NRS改変)となった。更に施術で5分弛緩させていくと、痛みは10から4(NRS改変)となった。膝裏の痛みは、真上を上がっていった腰部の筋緊張による事が要因と考え、PSIS周辺の弛緩を2分行い痛みを確認、痛みは10から2(NRS改変)となった。
今度は、右膝前側に1番痛い箇所が移ってきたので、右膝内側を2分施術、10から8(NRS改変)となった。更に5分施術し痛みは10から4(NRS改変)となった。
左膝も同じように、膝裏、膝前側を施術し痛みは10から3(NRS改変)となった。膝周辺の筋断裂様が酷かったので、膝周辺をメインに弛緩していった。自分でもやりたいとの事、自分でできるコースに入会し、予約も取られて帰られました。