【患者】40代後半 女性
【主訴】ほぼ毎日、片頭痛があり薬を飲んでいる。
【既往歴】ー
【現病歴】20代の頃より片頭痛があり鎮痛剤を服用している。最近は毎日のように痛みが出て1日2回鎮痛剤を服用する事もある。
続きを読む
【現症】来院時も片頭痛あり。頚部背側に安静時痛あり、頚部全体に圧迫感あり。
【施術と結果】本症例は片頭痛と共に頚部背側の痛みと頚部全体の圧迫感を訴えている為、頚部の筋緊張が要因であると考えた。
先ず、頚部背側の最も痛みを訴える部位を触察したところ、第3頚椎高位棘突起から左右約2.5cm外側の部位に筋緊張を確認した為、緩消法にて左右約30秒ずつ施術し、筋弛緩を確認した。結果、頚部背側の安静時痛は10から5(NRS改変)となった。続けて同部位を約30秒施術し、筋弛緩を確認した。結果、頚部背側の安静時痛は10から1(NRS改変)となったが、片頭痛は主観でほぼ変わらなかった為、片頭痛の要因として頚部両側の胸鎖乳突筋周辺を触察したところ筋緊張が考えられた為胸鎖乳突筋の筋緊張を確認した。緩消法にて左右の胸鎖乳突筋周辺を約40秒ずつ施術し筋弛緩を確認した。結果、片頭痛が10から4(NRS改変)となった。
改善がみられた為、同部位周辺を約30秒施術し、筋弛緩を確認した。結果、片頭痛は10から1(NRS改変)となり、主観により頚部全体の圧迫感は消失したと報告をうけた。