【患者】50代後半 男性
【主訴】仕事がテレワークになってから腰痛が悪化した。
【既往歴】アレルギー性鼻炎、高血圧症、心臓弁膜症
【現病歴】約20年前に腰部痛を発症し、近医整形外科にて急性腰痛症と診断され鎮痛薬を処方された。以来腰部には常に鈍痛が有り、年に1~2回ぎっくり腰を発症する。特にスーツケースを運搬する際にぎっくり腰が発症しやすい。この1年でテレワーク中心になり、腰部痛が増悪している。
続きを読む
緩消法研究会では、緩消法施術による症例報告を掲載しています。
緩消法研究会では、緩消法施術による症例報告を掲載しています。
【患者】50代後半 男性
【主訴】仕事がテレワークになってから腰痛が悪化した。
【既往歴】アレルギー性鼻炎、高血圧症、心臓弁膜症
【現病歴】約20年前に腰部痛を発症し、近医整形外科にて急性腰痛症と診断され鎮痛薬を処方された。以来腰部には常に鈍痛が有り、年に1~2回ぎっくり腰を発症する。特にスーツケースを運搬する際にぎっくり腰が発症しやすい。この1年でテレワーク中心になり、腰部痛が増悪している。
続きを読む