【患者】70代前半 女性
【主訴】1年前からベッドから起き上がる時、右の腰が痛くて起き上がるのが辛い。
【既往歴】-
【現病歴】約1年前から誘因なく痛みが発生。様子をみていたが悪化傾向になり当院に来院された。
続きを読む
【現症】安静時痛なし。側臥位から起き上がり動作時に腰部右側に痛みが発生する。その他、日常動作痛は確認出来ない。
【施術と結果】約1年前から誘因なく発症した起き上がり動作時の痛みを訴えているが安静時痛がなく、更に目視及び触察により腰部右側に熱感や腫脹がない事を確認した為、痛みの要因は腰部の筋緊張による血行不良であると考えた。
先ず、最も痛みを訴える部位を触察したところ、第4腰椎棘突起から右外側に約10cm周辺に強い筋緊張を確認した為、緩消法を約2分施術し筋弛緩を確認した。結果、起き上がり動作時の腰部右側周辺の痛みは10から7(NRS改変)と小さくなった。さらに同部位周辺を触察したところ、 右上後腸骨棘付近に約5mm大のしこりを確認した為、緩消法を約5分施術し筋弛緩を確認した。
結果、しこりは約2mm大と小さくなり、腰部右側周辺の痛みは10から3(NRS改変)と小さくなった。改善が見られた為、引き続き同部位周辺に緩消法を約5分施術し筋弛緩を確認した。結果、しこりは触察しても感じられず消失したと考えられ、腰部右側周辺の痛みは10から0(NRS改変)と消失した。完治、再発防止の為 残り時間は腰部の緩消法を行い施術を終了した。
起き上がり動作時の腰部の痛みが無くなって楽になった。と喜びの声を頂いた。