【患者】50代後半 女性
【主訴】左膝が痛くて正座が出来ない。
【既往歴】ー
【現病歴】日常生活で毎日正座をしていたが、3ヶ月前から正座をする際、左膝関節に痛みが出現し、1ヶ月前からは痛みで正座が出来ない。
続きを読む
【現症】左膝関節可動域(以下、ROM)は自動で屈曲約100°で左膝窩部外側に痛みあり。左膝ROMの屈曲制限により正座位不可。触察にて左膝窩部外側周辺部に筋緊張を確認。
【施術と結果】本症例は、正座が出来ない程の左膝窩部外側に痛みを訴えており、痛みの要因として左膝窩部外側周辺部の筋緊張と考えられ、触察にて筋緊張を確認し、緩消法にて約1分施術を行い筋弛緩を確認した。結果、左膝ROMが自動で、屈曲約100°での痛みは10から8 (NRS改変)と小さくなった。
左膝窩部外側周辺部の筋緊張の要因として左上前腸骨棘内側周辺部の筋緊張と考えられた為、触察にて筋緊張を確認し、緩消法にて約2分施術を行い筋弛緩を確認した。結果、左膝ROMが自動で、屈曲約100°での痛みは10から3 (NRS改変)と小さくなった。
左上前腸骨棘内側周辺部の筋緊張の要因として、腰部の筋緊張と考えられた為、腰部側面の筋緊張部に緩消法にて約20分施術を行い筋弛緩を確認した。結果、痛みは10から0(NRS改変)と消失し、左膝ROMが自動で屈曲制限無しとなり正座が可能となった。