【患者】40代前半 男性。 【主訴】前かがみの状態から姿勢を変えると痛い。 【既往歴】- 【現病歴】来院3日前に職場での軽作業中に左腰部に痛みが発生。 続きを読む 【現症】胸腰部関節可動域(以下、ROM)自動で屈曲約20°を維持した状態で歩行は可能であるが、その状態から姿勢を変化させると痛みが発生。 【施術内容・結果】本症例は、3日前より左腰部痛を訴えており、左腰部を触察したところ熱感も無く、目視しても組織損傷が確認できないため、左腰部の筋緊張が左腰部痛とそれに伴う動作制限の要因と考える。 左腰部の筋緊張を弛緩する為腰部側面に緩消法を約10分施術し押圧深約1.5cmを確認。結果、痛みが10から5(NRS改変)に小さくなり、胸腰部ROMは自動で屈曲約40°と大きくなった。さらに腰部側面に緩消法を約15分施術し腰部側面の押圧深は約1.5cmから約3cmと大きくなった。 結果、痛みが10から2(NRS改変)に小さくなり、胸腰部ROMは屈曲約60°と大きくなり、直立姿勢をとる事ができるようになった。 投稿ナビゲーション ゴルフスイング時における左肩関節痛に関する改善効果寝違いによる左頚部痛に関する改善効果