↓ 概要説明動画をご確認ください ↓

今すぐ申し込む

慢性痛に苦しむ人を「自分の手で」助けたいと思いませんか?

もし、あなたの大切な家族や患者さんが毎日「痛い、痛い」と苦しんでいるとしたら
…想像してみてください。
痛みに耐える表情が、あなたの施術によって笑顔に変わり、
「本当に楽になった、ありがとう!」
感謝の言葉を毎日のようにかけてもらえる人生を。
そんな充実感あふれる日々を送れたら素敵だと思いませんか?

しかし現実には、「何をやっても良くならない痛み」に無力感を覚えたり、「自分には経験も技術もないから人の痛みなんて治せない」とあきらめてしまったりしていないでしょうか。緩消法はすでに1,900人以上の医師や治療家が学び、一般の主婦や会社員までもが家族の痛みを治せたと喜びの声を上げている――そんな画期的な方法です。

緩消法は慢性痛の根本原因を取り除き、その場で痛みを消して二度と再発させないことを目指した日本発祥の治療法です。
もしあなたがこの緩消法をマスターしたら、腰痛・肩こりから坐骨神経痛、ヘルニア、関節痛に至るまで(外傷・感染症・がん由来を除く)あらゆる慢性的な痛みを根本から解消できるようになります。
そして、痛みに悩む周りの人たちからは「本当に助かった!」「先生に出会えて良かった」と感謝され、人の笑顔が自分の生きがいだと胸を張って言える充実した人生が待っているのです。

そんな未来を手にする第一歩として、今回「緩消法”登録施術者”コース」の新規受講生を募集します。未経験者でも4ヶ月で習得可能なカリキュラムと万全のサポート体制で、あなたも痛みを消すプロフェッショナルになりませんか?

医学的エビデンスも豊富!即効性と再現性のある「緩消法」

「緩消法」は2007年に筋生理学者の坂戸孝志先生によって開発された新しい手技療法です。筋肉をゆるめて緊張を消し去ることで痛みを取るこの技術は、「筋肉弛緩法」とも呼ばれ、腰痛・肩こりなど慢性痛の本質的な解決策として注目されています。実際、緩消法による筋弛緩効果や疼痛軽減については学会や専門誌で複数報告されており、国立情報学研究所(NII)のデータベースにも関連論文が登録されています。さらに近年では鹿児島大学の研究チームにより線維筋痛症の重症例が緩消法で劇的に改善した症例報告がまとめられ、2024年に国際医学雑誌「Medicine」に掲載されました。こうした医学的エビデンスが裏付けるように、緩消法は科学的にも信頼できる技術なのです。

そして何より特筆すべきはその即効性と再現性です。実際の緩消法セミナーでは、参加者が次々とその場で痛みから解放されていく様子が目の当たりにでき、「ごまかしようのない本物の治療法だ」と確信する受講者が続出しています。あるベテラン治療家の方は「こんなに即効で効果の出る治療法には一度も巡り合ったことがありません」と驚きをもって語り、「緩消法に出会えたことに心より感謝します」とまで断言しています。また別の施術者は、かつては患者さんを前に自分の無力さに絶望し一度治療家の道をあきらめたものの、「痛みの原因をすべて取り除ける緩消法」を知って、「今では絶対に治せると確信して治療にあたっています」と、その人生が180度変わった喜びを証言しています。

こうした実績から、緩消法はテレビCMが治療法として業界初放映されたり、プロスポーツチームの公式スポンサーとして協力したりと社会的な注目も集めています。まさに実績No.1とうたえる画期的手技療法であり、「指一本で痛みを消し去り再発させない」というキャッチコピーに偽りはありません。

初心者でも大丈夫!
誰でも習得できる理由とサポート体制
「本当に未経験からでも身につくの?」と不安に思われるかもしれません。しかしご安心ください。緩消法”登録施術者”コースは、経験ゼロの方でも無理なく技術を習得できるよう設計された4ヶ月集中プログラムです。

短期間で覚えられるシンプルな技術 緩消法の手技そのものは非常に理にかなったシンプルな原理で構成されています。難しい専門知識よりも「正しい筋肉のゆるめ方」を体で覚える実践重視の内容です。加えて4ヶ月という比較的短い期間に集中して学ぶことで、かえって要点が絞られ技術が身につきやすくなります。(実際「技術は短期間だからこそ覚えられる」という声もあります)
経験豊富な講師陣による直接指導 本コースのメインセミナーは、緩消法の開発者である坂戸孝志先生が指導します。緩消法開発者から直接学ぶことで、未経験の方でも最短距離で「コツ」をつかむことができます。少人数制で細やかな指導を受けられるため、「わからないまま置いていかれる」心配もありません。
無制限の練習会&質問サポート 習得には練習が欠かせませんが、本コース受講期間中は回数無制限の練習会(学習会)に無料で参加できます。何度でも練習できる環境があるので、たとえ不器用な方でも自分のペースで上達可能です。さらに、受講中はFacebookグループを通じて、認定技術者の先輩たちにいつでも質問・相談ができます。独りで悩む必要はありません。あなたが理解できるまで、納得できるまでとことんサポートいたします。
挫折させない万全のフォロー体制 万一、仕事や都合でメインセミナーを欠席してしまっても大丈夫。後日録画動画が提供されます。また、坂戸先生による症例改善動画の提供やオンライン指導も実施しています。受講生が一生モノの技術を必ず自分のものにできるよう、あらゆる角度からフォローします。
このように、「教わったけれどできなかった…」で終わらせない仕組みが整っています。実際に、「本コースの内容を実践ししっかり練習すれば、緩消法は習得できます。好きなだけ練習できる環境がありますから、結果が出せるまでとことん学んでください」という心強いメッセージも運営側から提示されています。未経験のあなたも、やる気さえあれば確実に一人前の技術者へと成長できるでしょう。
ライセンス取得で広がる未来
独立開業・副業・家族のケアも思いのまま
緩消法”登録施術者”コースで技術を身につけライセンスを取得すると、あなたのキャリアや人生には計り知れない可能性が広がります。痛みを取るプロの資格を得ることで、次のようなメリットが手に入ります。


独立開業が可能に

ライセンス取得後、緩消法登録施術者となった後は、自分の治療院を開業したり、出張専門の整体サービスを始めたりすることも夢ではありません。緩消法の施術は特別な機器や大がかりな設備を必要としないため、自宅の一室や小さなスペースでも開業できます。国家資格も不要なので、コース修了後すぐにでも実践に移せます。




副業や週末施術で収入アップ

今の本業を続けながら副業として施術を提供することも可能です。週末や空いた時間に近所の方の施術をしたり、紹介制でクライアントを受け付けたり、働き方は自由自在。緩消法は道具いらずでどこでもできる分、フットワーク軽く副業に取り入れやすいのが魅力です。しかも緩消法登録施術者としての信用がありますから、「どこの馬の骨かわからない整体」とは異なり、お客様から選ばれやすく付加価値の高いサービスとして適正な収入を得ることができます。将来的に独立開業を目指す方は副業から始めて顧客を増やし、軌道に乗せてから独立するというステップも踏めます。



家族のケアに一生役立つ

技術を身につければ、あなた自身が家族専属のセラピストになります。つらい慢性痛に悩むお父さんやお母さん、腰や膝を痛めがちな配偶者、部活でケガを抱えたお子さん…そんな身近な人たちを病院や薬に頼らずあなたの手で楽にしてあげられるのです。一家に一人、緩消法のわかる人がいれば鬼に金棒。家族から感謝され喜ばれることは間違いありませんし、大切な人の健康を守れる安心感は何ものにも代えがたい財産となるでしょう。さらに親戚や友人知人まで範囲を広げれば、あなたの周りから痛みで苦しむ人をゼロにしてあげることだって夢ではありません。



社会的信用と人脈

一般社団法人日本健康機構(JHO)公認の登録施術者ライセンスは、公式サイトの施術院一覧にあなたの院が掲載され、掲載順は、登録順と貢献度順で変わります。 改善が難しい患者さんが来院された場合、認定院への紹介または本部へ相談できるサポート体制が整っていますので、自信をもって施術できるほか、一人でも多くの患者さんを救うことができます。 これらはほんの一例ですが、緩消法の技術とライセンスはあなたのキャリアと人生に計り知れない恩恵をもたらします。手に職と独自の強みを持つことで、不況にも流行にも左右されない安定した働き方を実現できますし、人に感謝されながら収入を得るというやりがいも手に入ります。「治せる技術」を持ったあなたは、周囲から一目置かれる存在となり、自信と誇りをもって毎日を過ごせるようになるでしょう。


坂戸先生による指導を多数ご用意!"

指導1:オンライン講義・試験

月別の疼痛カリキュラムの講義は、実技指導を行うメインセミナーの前に、オンライン上で受講いただけます。講義受講後にオンライン上で試験がありますので、試験に合格した上でメインセミナーにご参加ください。
※メインセミナーは実技指導のみとなります。

指導2:メインセミナー(月1回×4ヶ月)

カリキュラムは疼痛の分野のみ、合計19種類を月替わりで部位別に指導します。オンライン試験に合格した上で会場開催の実技指導にご参加いただきます。実技指導は、毎月最終日曜日に行います。
緩消法開発者の坂戸孝志先生が直々に講師を担当します。各自に合わせた指導を行いますので、次のセミナーまでの課題が明確で、確実な技術向上を目指せます。

指導3:学習会・個別サポート・症状別サポート(月5回以上)

全国で土日祝日に『学習会+サポート』を毎月8回以上開催しております。
その中で月5回以上、坂戸孝志先生が講師を務められる回に、特別認定コースにご参加期間中は何度でも参加できます。 学習会の講師は、坂戸孝志先生または緩消法認定技術者が講師を務めています。

指導4:公開施術撮影会参加(月1回以上)

坂戸孝志先生が公開施術と動画撮影を行う機会を見学することができます。
施術の様子のほか、患者さんとのコミュニケーションの取り方を学ぶことができます。

指導5:オンライン指導(ZOOM):質疑応答ライブ(月1回)

月に1回、緩消法の技術習得に役立つライブ配信を開催します。参加者の皆さまから事前に質問を受付して、坂戸孝志先生が直接回答します。

受講者限定特典
緩消法”登録施術者”コースでは、受講生の皆さんに充実した特典をご用意しています。これらは単なるオマケではなく、あなたが確実に技術を身につけ、成果を出すための強力なサポートです。

メインセミナー映像提供(復習用)

メインセミナーの録画を後日配信します。
セミナーの復習にご活用ください。万が一セミナーを欠席された場合にもご覧いただき、翌月のセミナーで内容に関してご質問いただけます。
セミナーで習った技術や知識を自宅で何度でも復習可能なので、聞き漏らしがあっても安心です

メインセミナーへ患者さん2名無料参加(月1回×4ヶ月)

メインセミナーにカリキュラムに該当する患者さん、家族、友人を 毎回2名(全体で8名)までお連れいただけます。
※患者さん役として無料で坂戸孝志先生から直接施術が受けられる代わりに 改善動画を撮影させていただきます。

欠席フォロー&次期振替受講制度

やむを得ない事情でメインセミナー(全4回の主要講義)に参加できなかった場合、東京・大阪のベーシックコース(3.5時間)へ2回参加できます。
仕事や家庭の事情でどうしても外せない用事ができても、学ぶ機会を失わずに済みます。
また振替を利用せずとも、先述の映像提供がありますので、自分のペースで追いつくこともできます。忙しい社会人の方でも安心して受講継続できます。

医療関係者向けオンライン授業(月1回)

期間中、毎月最新の医療従事者向けに配信している坂戸孝志先生のオンライン授業(録画)の提供します。
オンライン授業の配信日に、オンライン指導(ZOOM)を開催し、ご質問できる機会を提供します。

オンライン個別指導(Zoom/月1回)

毎月1回、緩消法の技術習得に役立つオンライン指導ライブを開催します。
事前に参加者から質問を募り、坂戸先生が直接回答する形で進行します。自宅に居ながら疑問を解消でき、技術が確実に身についていきます。

オンライン雑談会(Zoom/月1回)

緩消法以外の内容でも、坂戸孝志先生に聞きたいことを何でも質問していただけます。

坂戸先生の施術を1回無料で見学、技術指導

患者さんの施術を見学、改善が難しい患者さんを連れて指導を受けられます。
※患者さんをお連れする場合は、施術料は別途いただく形になります。


これら特典は、あなたが4ヶ月のコース期間で効率良く最大限にスキルを高められるよう考え抜かれたものです。
「結果が出せるまで好きなだけ学んでほしい」という運営陣の想いが詰まった手厚いサポートを存分に活用し、ぜひ一生モノの技術をものにしてください。

登録施術者として活動されている方の声




4ヶ月間のカリキュラム
2025年8月 腕部:
緩消法基礎 / 腰痛 / 手首腱鞘炎 / 肘の痛み / ばね指 / つき指 / 筋肉痛 / ぎっくり腰
2025年9月 胴部・腰部:
緩消法基礎 / 腰痛 / 肩こり / 五十肩 / 側わん症 / 骨盤のゆがみ
2025年10月 下半身:
緩消法基礎 / 腰痛 / 変形性股関節症 / 膝関節痛 / こむら返り / 外反母趾
2025年11月 頚部・頭部:
緩消法基礎 / 腰痛 / 首の痛み / 片頭痛 / 顎関節症

あなたの心に"少しでもチャンスを掴みたい"と考えているのであれば、
まずは『申し込みフォーム』よりお申し込みください。


よくある質問(FAQ)

緩消法”登録施術者”コースについて、皆様から寄せられるご質問とその回答をまとめました。不安や疑問はここで解消してください。

※質問の部分をタップ・クリックすると回答が確認できます。
A. はい、ご安心ください。未経験者・無資格者でも問題なく受講いただけます。大切なのは経験の有無より「人を治したい」という熱意です。講師陣が基礎から丁寧に指導し、学習会+サポートも無制限にサポートできますので、やる気さえあれば初心者でも必ず習得できます。

A. 開業できます。緩消法は民間資格ではありますが、国家資格(あん摩マッサージ指圧師 等)がなくても提供可能な施術です。実際に認定技術者の多くは民間資格のみで開業されていますし、法的にも問題ありません。また登録施術者ライセンス取得後は、日本健康機構公認の緩消法登録施術者として公式に登録されますので、社会的信用も得られます。むしろ患者さんからすれば「痛みを治せる人かどうか」が重要であり、肩書き以上に確かな技術があることが信頼に繋がります。

A. 本コースは4ヶ月間で全4回のメインセミナーを基本軸に進行します(原則として月1回開催)。セミナーは部位別、症状別のオンラインによる講義及びテストと会場で行う実技指導を行います。開始月はご自身の希望の月から始めていただけます。

A. はじめに入会金20,000円(税込)と受講料で480,000円(税込)合計500,000円(税込)がかかります。教材費や映像特典など必要なものは全て受講料に含まれておりますので、基本的に受講の追加費用はございません。なお、ライセンス取得後は緩消法準施術者として活動するための会費(月額20,000円(税込))が発生します。この会費により、日本健康機構からの継続サポートや認定技術者への患者紹介のネットワーク、症例情報の提供、公式サイトへの掲載など様々なバックアップを受けられます。言わば「プロとしての活動を支えるためのメンテナンス費用」とお考えください。

A. 誠に申し訳ありませんが、受講料のお支払いは一括払いのみとなっております。銀行振込・クレジットカード等をご利用いただけますので、お申し込み後にご案内する期日までに一括にてお支払いください。分割払いをご希望の声も頂戴しますが、できる限りコストを抑えた価格設定としておりますのでご了承くださいませ。(※法人様による研修費としてのご利用等、特別な事情がある場合は個別にご相談ください。)

A. 申し訳ございませんが、お申し込み完了後のキャンセルによる返金は致しかねます。本コースは定員制であり、一度お席を確保した方のキャンセルは他の参加希望者にも影響が及びます。また短期集中講座の性質上、途中解約による月割り返金等も行っておりません。スケジュール等十分ご調整の上でお申し込みくださいますようお願いいたします。ただし、やむを得ない事情で参加続行が難しくなった場合は個別にご相談いただければ可能な限りの対応策をご提案いたします。

A. ご安心ください。コース修了後も日本健康機構によるサポート体制は続きます。緩消法登録施術者が受講できるセミナーが定期開催され、新しい知見や技術のアップデートを継続して学べます。困った症例の相談ができるFacebookグループも用意しています。治せる技術者として成長し続ける環境をご用意しておりますので、技術者として飛躍してください。

A. 登録施術者コース途中に認定技術者を目指す場合は、連続の受講であれば追加料金62万円(税込)受講できます。 全部で疼痛分野4回、疾患分野4回の計8回のセミナーにご参加いただきます。 メインセミナーは毎週最終日曜日の午前、午後となります。
なお、登録施術者コースの特典(短期集中コース見学、公開施術撮影会参加、オンライン指導(ZOOM)、オンライン授業、オンライン雑談会(ZOOM))は登録施術者コースのカリキュラム受講期間(4ヶ月間)のみ適用となりますので、ご注意ください。
また、登録施術者コースを受講修了して、登録施術者ライセンスとして登録した後に認定技術者を目指す場合は、追加料金77万円(税込)で受講することができます。
また認定技術者になるには、下記4つの条件を満たしていただく必要があります。
①自分で腰部の筋肉を弛緩させ、腰椎の横突起が指先で触れられるようになること
②「メインセミナー(疼痛)」「メインセミナー(疾患))」を受講のほか、特典となる無料の学習会へ10回以上参加していること
③腰痛アカデミーに6名以上の患者さんを紹介すること
④認定技術者の先生方から承認を得ること(坂戸先生は承認者ではありません)
その他にもご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。親切丁寧にスタッフが対応いたします。

お申し込みからライセンス取得までの流れ

緩消法”登録施術者”コースへの参加をご希望の方は、以下の手順でお申し込みください。人生を変える一歩を踏み出すのは、とても簡単です。

【STEP・1】
募集ページ・お問い合わせ(任意)
まず詳しい内容を確認したい方は、本サイトをご確認の上、ご不明な点がございましたら、お電話またはメールにてご相談ください。
スタッフがコース内容やスケジュールの詳細、ご不明点にお答えします。(サポートセンター: 03-6231-0860 水曜定休9:00~18:00) ※今すぐ申し込みを決めている方はこのステップは飛ばして構いません。
【STEP・2】
お申し込み手続き
当コースへの参加を決意されたら、本サイトのお申し込みフォームにて必要事項をご記入の上送信してください。本サイトまたは自動返信メールにお支払い方法が記載されておりますのでご確認ください。電話でのお申し込み希望の場合はサポートセンターまでご連絡ください。(サポートセンター: 03-6231-0860 水曜定休9:00~18:00)
【STEP・3】
受講料のお支払い
ご案内した方法で入会金+受講料500,000円(税込)を期日までにお支払いください。入金確認後、正式に受講予約完了となります。
※決済完了順で席を確保しますので、定員到達時には締切前でも募集終了となる場合がございます。お早めのお手続きをおすすめします。
【STEP・4】
開講前オリエンテーション・準備
開講日までに事務局より、講義をオンラインで受講いただけるご案内をいたします。次のセミナーの症状別講義をオンラインで受講いただいたうえで、メインセミナーにご参加ください。初回セミナーの5日前を目処に、今後のスケジュールや心構えについてメールでご案内いたします。ご不明な点があれば、サポートセンターに電話またはメールお願いいたします。
【STEP・5】
4ヶ月間の集中講座受講
いよいよコース開講です。約4ヶ月にわたり月1回のメインセミナー(計4回)と随時の学習会等に参加していただきます。毎回新しい技術を習得し、日々の練習と復習を重ねましょう。わからないことはその都度講師やサポートスタッフに相談し、着実にステップアップしてください。努力した分だけ、目に見えて技術が身についていく充実の期間になるはずです。
【STEP・6】
修了認定試験・ライセンス発行
全カリキュラム修了後、技術習得の成果を確認するための修了試験(実技および筆記)を実施します。といっても構える必要はありません。4ヶ月間取り組んだあなたなら必ず合格できる内容です。試験に合格し所定の手続きを完了すると、晴れて「緩消法登録施術者ライセンス」が授与されます!あなたの名前入りのライセンス証書と会員証が発行され、日本健康機構の公式緩消法登録施術者リストに登録されます。
【STEP・7】
卒業後の活動開始
ライセンス取得後は、いよいよ学んだ技術を社会で活かすときです。独立開業されるも良し、副業で知人の紹介から始めるも良し、思い思いの形で第一歩を踏み出してください。卒業後も日本健康機構があなたの活躍をバックアップいたしますので、困ったことや相談したいことがあればいつでも遠慮なくご連絡ください。仲間と共に切磋琢磨しながら、一人でも多くの痛みで苦しむ方を救っていきましょう!


最後までお読みいただきありがとうございます。

緩消法”登録施術者”コースは、痛みを治せる喜びと人に感謝されるやりがい、そして自分自身の成長と成功を同時に手にできるまたとない機会です。医療従事者の方はもちろん、未経験の方でも大歓迎です。「自分にできるかな…」という不安より、「やってみたい!」という気持ちが少しでも湧いたなら、ぜひその直感を信じて踏み出してください。コースでお会いできるのを、講師・スタッフ一同楽しみにしております。
さあ、あなたも痛みのない未来を創る仲間に加わりませんか?今こそ行動を起こすときです。定員に限りがありますので、お申し込みはお早めに! 以下のボタンから今すぐお申し込みいただけます。

4ヶ月 認定コース(疼痛)開催要項

■プログラム期間

2025年8月24日(日)~2025年12月23日(火)

■メインセミナー(全4回)

第1回 2025年 8月24日(日)9:15~16:45
第2回 2025年 9月28日(日)9:15~16:45
第3回 2025年 10月26日(日)9:15~16:45
第4回 2025年 11月30日(日)9:15~16:45
・ご自身の患者さんを紹介可能
└1回のセミナーにつき2名まで。先着順で最大10名まで。

■メインセミナー会場

東京都中央区日本橋1丁目14-5 白井ビル2階  『日本健康機構セミナールーム』

■メインセミナー会場へのアクセス

東京メトロ 浅草線   「日本橋」駅 より徒歩1分
東京メトロ 銀座線   「日本橋」駅 より徒歩3分
東京メトロ 半蔵門線  「三越前」駅 より徒歩5分
東京メトロ 東西線   「茅場町」より徒歩6分


■緩消法“登録施術者”コース定員

定員5名 / 残り4名

■参加料金

480,000円(税込)
※非会員の方は、+入会金20,000円(税込)
※会員の方は、会員専用ページからお申し込みください。

【決済方法】
●クレジット・デビットカード決済(Paypal)
●口座振込

カード決済お申込みフォーム

  • 本フォームに必要事項をご入力の上【カード決済で申し込む】ボタンを押し、送信します。
  • フォーム送信後、自動的にクレジットカード決済ページに遷移しますので、そちらの案内に従って決済をお済ませ頂きます。
  • Paypalでの決済完了をもって、 登録施術者コースの参加申し込み完了となります。
  • 申込みフォーム送信時と、決済完了時に、それぞれ自動返信メールが送られています。万が一それと思しき自動返信メールが届かず、迷惑メールフォルダやごみ箱フォルダにも移動されていない場合には、サポートセンターまでお問い合わせください。

必須


銀行決済お申込みフォーム

  • 本フォームに必要事項をご入力の上【銀行決済で申し込む】ボタンを押し、送信します。
  • フォーム送信後、お振込みに必要な情報を記載した自動返信メールをお送りします。こちらに記載の案内に従い、お振込みを行っていただきます。
  • お振込みを行っていただきましたら、サポートセンターまでお電話かメールにて振り込みが完了した旨をお伝えください。
  • お振込みが問題なく確認できましたら、参加申し込み完了となります。
  • フォーム送信後、万が一、自動返信メールと思しき自動返信メールが届かず、迷惑メールフォルダやごみ箱フォルダにも移動されていない場合には、サポートセンターまでお問い合わせください。
必須
緩消法の登録施術者となるためには、このコースへの参加が必須条件になります。もしあなたが緩消法メインの施術を行っていこうと決めているなら、この機会をお見逃しなきよう、お願い申し上げます。

今すぐ申し込む