緩消法認定技術者 【緩消法認定院】

当ホームページで紹介されていない技術者や、『緩消法』を掲載するホームページは当団体とは一切関係ありません。
※ご注意ください ⇒ 『緩消法』を行っていると表記されている治療院について
大阪府
和らぎ治療室 なごみ院長 應治 和也 (おおじ かずや)〒533-0033 大阪府大阪市東淀川区東中島1-17-5 ステュディオ新大阪 1006号室 地図 TEL:0721-28-2020 完全予約制 090-8933-1809 営業時間:9:00〜19:00 休日:不定休 料金:[初診] 8,800円(税込)/45分 [次回以降]5,500円(税込)/30分 〜のご予約 ※アカデミー会員割引(要会員証)▼ [初診] 7,800円(税込)/45分 [次回以降]4,500円(税込)/30分 緩消法症例報告 緩消法を学んだ感想 |
![]() ![]() |
東京都
痛みの専門院認定技術者;大木 真理(おおき まり)〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町18-7 小網ビル6F 地図 TEL. 03-6231-0860 完全予約制 営業時間: 9:15〜18:45 定休日:水曜定休 料金:[初診] 8,800円(税込)/45分 [次回以降]5,500円(税込)/30分 ※アカデミー会員割引(要会員証)▼ [初診・次回以降]4,400円(税込) 緩消法症例報告 緩消法を学んだ感想 |
![]() ![]() |
痛みの専門院認定技術者;中島 昌彦(なかじま まさひこ)〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町18-7 小網ビル6F 地図 TEL. 03-6231-0860 完全予約制 営業時間: 営業時間: 9:15〜18:45 定休日:水曜定休 料金:[初診] 8,800円(税込)/45分 [次回以降]5,500円(税込)/30分 ※アカデミー会員割引(要会員証)▼ [初診・次回以降]4,400円(税込) 緩消法症例報告 緩消法を学んだ感想 |
![]() ![]() |
神奈川県
疲労快復助健院院長;園部 敬 (そのべ けい)〒236-0023 神奈川県横浜市金沢区平潟町24-10 地図 TEL. 045-785-2097 完全予約制 営業時間:10:00〜20:00まで受付 休日:不定休 料金:[初回]7,500円(税込)/45分 [次回以降]5,000円(税込)/30分 ※アカデミー会員割引(要会員証)▼ [初回]6,500円(税込)/45分 [施術料]4,000円(税込)/30分 緩消法症例報告 緩消法を学んだ感想 |
![]() ![]() |
埼玉県
うちの整体療術センター院長;内野 貴公男(うちの きくお)〒350-2214 埼玉県鶴ヶ島市太田ヶ谷902 地図 TEL. 049-285-3469 完全予約制 営業時間: 9:00〜19:00 定休日:毎週木曜日 料金:[初回] 8,800円(税込)/45分 [次回以降]5,500円(税込)/30分 9,160円(税込)/50分 11,000円(税込)/60分 ※アカデミー会員割引(要会員証)▼ [初回] 6,600円(税込)/45分 [次回以降]4,400円(税込)/30分 7,330円(税込)/50分 8,800円(税込)/60分 緩消法症例報告 緩消法を学んだ感想 |
![]() ![]() |
村山筋整復院院長;村山 成紀(むらやま なるき)〒353-0004 埼玉県志木市本町6-16-66 地図 TEL. 048-473-5730 完全予約制 【営業時間】 平日(月〜土※水曜日を除く) 9:00〜12:00 15:00〜21:00 日曜日 9:00〜13:00 【定休日】水曜・祝祭日 【料金】 [初回] 13,200円(税込) → 8,800円(税込)/60分 6,600円(税込) → 5,500円(税込)/30分 ※腰痛アカデミーの会員のみ、初回60分or30分の選択可能 [次回以降]6,600円(税込) → 5,500円(税込)/30分 ※腰痛アカデミーの会員(月会費をお支払で会員証を持参の方)のみ、上記の料金になります。 緩消法症例報告 緩消法を学んだ感想 |
![]() ![]() |
富山県
中川施術院院長;中川 聡(なかがわ さとし)〒939-1345 富山県砺波市(となみし)林654-12 地図 TEL. 0763-55-6559 予約優先 営業時間: 9:00〜20:00 (場合により時間外可能) 定休日:不定休 料金:[初回]7,500円(税込)/45分 [次回以降]5,000円(税込)/30分 ※アカデミー会員割引(要会員証)▼ [初回]6,500円(税込)/45分 [次回以降]4,000円(税込)/30分 ※ご紹介割引あり 緩消法症例報告 緩消法を学んだ感想 |
![]() ![]() |
岡山県
言語聴覚・鍼灸治療院 らりっくす院長;渡邉 敏正(わたなべ としまさ)〒700-0924 岡山県岡山市北区大元2-8-2 地図 TEL. 080-3892-0282 予約制 営業時間: ・平日(月〜金) 9:30〜23:00(予約電話20:30まで) ・予約の電話は、定休日もお受けしています。 定休日 :不定休 料金:6,000円(税別)→5,000円(税別)/30分 3,000円(税別)→2,500円(税別)/15分 ※1時間など延長した枠でのご予約も可能です。 ※腰痛アカデミーの会員(月会費1,000円をお支払で会員証を持参の方)のみ、上記赤字の料金になります。 ※お支払いは現金・クレジットカード(VISA・Master・AMEX)に対応 ※らりっくすHPにキャンセルポリシー記載があります。必ずご確認ください。 ※出張施術も承ります。出張費用などは、条件によって異なります。 緩消法症例報告 緩消法を学んだ感想 |
![]() ![]() |
徳島県
カワサキ施術院院長;河崎 佳孝(かわさき よしたか)〒776-0010 徳島県吉野川市鴨島町鴨島556-19 地図 TEL. 090-1002-1035 予約制 営業時間:9:00〜21:00 定休日 :不定休 料金:[初診]8,800円(税込)/45分 [次回以降]5,500円(税込)/30分 ※アカデミー会員割引(要会員証)▼ [初回・次回以降]4,400円(税込) 緩消法症例報告 緩消法を学んだ感想 |
![]() ![]() |
宮城県
千代整体院院長;佐藤 俊亮(さとう としあき)〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡1-7-8 ADビル 6階 地図 TEL. 022-766-9747 予約優先 営業時間: 10:00〜19:00 定休日:不定休 料金:5,500円(税込)/30分 ※アカデミー会員割引(要会員証)▼ 4,400円(税込)/30分 緩消法症例報告 緩消法を学んだ感想 |
![]() ![]() |
愛知県
健康回復院院長;榎 佳宏(えのき よしひろ)〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1-4-13 弐番館. 1階 地図 TEL. 090-3955-4271 完全予約制 営業時間:10:00〜21:30 定休日 :なし 料金:15,500円(税込)/約50分 7,800円(税込)/約25分 1,500円(税込)/初見料 ※腰痛アカデミーの会員(月会費をお支払で会員証を持参の方)のみ、1,000円の割引。 緩消法症例報告 緩消法を学んだ感想 |
![]() ![]() |
『緩消法』を行っていると表記されている治療院について
※ご注意ください
最近、『緩消法』を行っていると表記されている治療院が多く見受けられます。
『緩消法』は「腰痛」「肩こり」「関節痛」慢性痛の治療方法となっています。
これまで、緩消法を習いに来た方は医師・治療家等の医療関係者を含め、数多くいます。
『緩消法』は、人を治すために開発された治療方法です。患者さん一人一人で症状の違いに対して、確実に治療や指導ができる技術者のみ認定を受けることができます。
ここで紹介する認定技術者は、治療法開発者である当団体の理事長坂戸孝志のもと、毎月1回以上の技術指導を受けており、常に確実な治療技術を維持しています。
認定を受けていない治療家の方で、『緩消法』を行っていると表記する方がいますが、「『緩消法』の本だけを見た」「DVDを見た」また、「少しだけ習ってみた」程度です。
最近、『緩消法』を行っていると表記されている治療院が多く見受けられます。
『緩消法』は「腰痛」「肩こり」「関節痛」慢性痛の治療方法となっています。
これまで、緩消法を習いに来た方は医師・治療家等の医療関係者を含め、数多くいます。
『緩消法』は、人を治すために開発された治療方法です。患者さん一人一人で症状の違いに対して、確実に治療や指導ができる技術者のみ認定を受けることができます。
ここで紹介する認定技術者は、治療法開発者である当団体の理事長坂戸孝志のもと、毎月1回以上の技術指導を受けており、常に確実な治療技術を維持しています。
認定を受けていない治療家の方で、『緩消法』を行っていると表記する方がいますが、「『緩消法』の本だけを見た」「DVDを見た」また、「少しだけ習ってみた」程度です。
坂戸孝志への直接指導、施術について
現在、研究活動や後進育成に専念しており、坂戸孝志による直接指導や施術は承っておりません。
全国の認定院をご利用ください。
お問合せは各認定院または、サポートセンターまでお願いいたします。
サポートセンター
TEL 03-6231-0860
9:00〜18:00 水曜定休
なお、手紙等での質問は承っておりませんので、お送りいただいても返送はいたしません。予めご了承のほどお願いいたします。
全国の認定院をご利用ください。
お問合せは各認定院または、サポートセンターまでお願いいたします。
サポートセンター
TEL 03-6231-0860
9:00〜18:00 水曜定休
なお、手紙等での質問は承っておりませんので、お送りいただいても返送はいたしません。予めご了承のほどお願いいたします。